アクセスカウンタ
プロフィール
dkstudio Dollinger
dkstudio Dollinger
dkstudio DollingerまでIMください。
グラフィックデザイナーをしています。CGの勉強のためにSLを始めました。
SL内では、カフェ『Cafe dkstudio』と併設して『Donky Battle Zone』(バトルゾーン)を運営しています。
http://slurl.com/secondlife/Hawkins/78/136

また、ライブステージも完備(有料)しています。ご利用の際はグループにご参加ください。
皆さん、遊びに来てください。
また、カフェスタッフ募集もしています。
カフェは海沿いにあり、オープンカフェ風になっています。
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
ソラマメブログ › dkstudio Second Life Diary

  

Posted by at

2009年01月26日

donky Gate HUD v7.9登場 核

核ボタン追加しました。
まだ不安定であぶないので使用は自己責任でお願いします。
危ないのつくっちゃったな。
あまり使わない方がいいかもね。

dkstudio  


Posted by dkstudio Dollinger at 01:21Comments(0)天下無双

2009年01月23日

いろいろ作りました。

いやー最近は3時間ほどのすいみんしかとってない状況です。
仕事はデスクワークなのであまり支障はないのですが、
やはり時間が経つと集中力が切れますね。
また、間食してししまい、また太ってしまいました。
おなかの調子もわるくなりますね。
そんななか、南下してないと不安になるので、まずブロック崩しゲームを作りました。
これは、下記の画像のとおり赤いボックスに触れるとブロックが積み上げられ
3秒後に物理に変換されます。いわゆるジャンゴですか?たしか?
終わったら後かたずけの青いボックスにタッチしてください。すべてのブロックが消滅します。
なんとか複雑なスクリプトは使わないでできました。ぜひ遊んでください。
欲しい方はください。


また、なんかSFチックな扉を無性に作りたくなったのでつくりました。
いちおう、中にグループの方のみ入れるようにしましたが、
単にスクリーンでYouTubeが見れるだけなんですけど。
音とかにこだわってみました。
YouTubeは黒いボックスに触れてチャットでURLを打ち込むだけです。
自由にご利用くださいね。
  


Posted by dkstudio Dollinger at 01:53Comments(0)新設

2009年01月17日

無敵キャンプ 試作してみた

無敵キャンプ実験してみました。
ほんとかどうかはおためしあれ。
また、HUDも7.8にバージョンアップしました。
少し修正くわえました。
今後はもう少し攻撃力をあげていこうと思います。
よろしくね。
  


Posted by dkstudio Dollinger at 04:23Comments(0)天下無双

2009年01月06日

donky Gate HUD v7.8 NPV無敵パッド

今度は無敵モードになるコマンドを追加しました。
うーんもう少してお加えようかな。
とりあえず、一人でできたみたいです。
でもこの無敵モードってバグなんですって、いつまで使えるかわかりませんけど。
とりあえず流行にのってみました。
これで深いな思いはしないですみます。
しかしこれをコントロールするのが難しかった、ラジコン方式で動かします。
動かすにはタッチするひつようがあるのが、私の無敵モードなんです。
いずれはもっと改良します。
ベンダーもネッワークに変えたので、少し便利になりました。
生意気に、アフェリエイトベンダーも設置してみました。
20%のコミッションです。良かったらおいてください。
自由にもってってくださいな。
  


Posted by dkstudio Dollinger at 23:14Comments(0)

2008年12月31日

donky Gate HUD バージョン7.7完成・発売

今回はほとんど寝ないでやりました。
明日は大晦日で飲み会があるんで、なかなか作業にかかれないと思いますので集中して
やりました。今度付け加えたのは、テレポート履歴ボタンをもう一つ追加したのと(これで40件は記録できます。)
無敵モードボタンを追加しました。(なんとかできた。)
以下説明になります。価格は L$40です。
皆様ぜひ、使ってください。


【使用上のご注意】
このHUDは武器になりますので、ご使用は事故責任でお願い致します。
武器使用可能エリア(HUD可)のみのご使用に限ります。
この武器を使用したいかなるトラブルにも一切の責任をおいません。

1. 最上部HUDをタッチしてリングが出現
2.リングをタッチしてターゲットを発見
3.Followボタンで攻撃開始!

【その他の機能】
1.リミット
リングの寿命を設定します。
2.ステイ
リングがそこに留まります。
3.エンド
攻撃を停止します。(リングを削除します。)

【Flight support】
スイッチをオンにすると上空3000メートル以上を自由に飛行することができます。
(地上にいるときは必ずオフにしましょう。ものにぶつかると飛んでしまいます。)
【Ladar On】
レーダーがスイッチ式になり、関知したアバターの状態を表示します。(トラフィックの多い場所ではスイッチをオフにすることをお勧めします。)
【Land Info】
立っている土地の設定を表示します。
【Teleport】
テレポート履歴を記録できます。
ボタンをタッチした後に20秒以内にチャットコマンドにてお好みの場所に自由に名前をつけます。
(シム名は自動で記録されます。ボタンは、20件以内、メモリの関係にて。)
また、登録したLM(ランドマーク)はRemoveボタンより削除することができます。
【Shield】
簡単な装着型シールドを追加しました。(強度はそれほどでもありませんのでご了承ください。)
解除の仕方も簡単です、タッチすれば自動でシールド解除となります。
誤って解除してしまう恐れがありますのでご注意を。

【V7.7より追加項目】
V7.5より武器などでの攻撃が誰なのかを判定することができるようになりました。
ボタンは "donky Gate HUD"の情報の目の部分に’センサースクリプトが追加になりました。
タッチすると周囲15メートルのオブジェクトに反応しオーナー、uuid を表示します。
(同じシムに持ち主がいるときのみ名前を表示します。)
シールド装着時は攻撃を受けると自動で相手を判別することもできます。

【Muso(Invincibility)】
前方に円形の台が出現します。
それに乗ることで無敵になります。
しかし今のところタッチによりコントロールします。次回にご期待を。
立ち上がると、自動的に消滅します。

さあみなさん皆さん、戦闘を楽しんでください。
また随時不定期にバージョンアップしていく予定です。

Thank you.

/////////////////////////////////////////////
dkstudio Dollinger
http://slurl.com/secondlife/Hawkins/78/136

/////////////////////////////////////////////



Thank you for purchasing donky Gate HUD v6.x.

Because this HUD becomes arms, I hope use in the accident
responsibility.
It limits it to the use only of a weapons use possible area
(available HUD).

1. The ring appears ..top of this HUD.. touching.
2.The ring is discovered and the targe when you touching the ring.
3.It begins the attack with the Follow button.
Because the listens function is not used, it doesn't put a strain in PC.

///Other functions///
1.Limit
The longevity of the ring is decided.
2.Stay
The ring stays there.
3.End
The attack is stopped.

***additional function since v6.x***

///Flight support///
You can fly to over 3000m freely.

///Ladar On///
Radar becomes switch, and the state of the concerned avatar is displayed.

///Land Info///
The setting of land displayed.

///Teleport///
You can record 20 landmarks, And can set a name.
You can remove it too.

///Shield///
It is an installation type shield.
The button of the dialog appears and install it, please.
When you touches the shield, it is removed.

From V7.5 up data.
The sensor script ..button was added in the parts of eyes of information on "donky Gate HUD". The owner, and uuid are displayed reacting on object of 15 meters in surroundings when touching.
(The name is displayed only when the owner is in same Single In-line Memory Module. )
When the shield is installed, the other party can be distinguished by the automatic
operation when the attack is received.

///Muso(Invincibility///
A round stand appears forward.
It becomes invincibility by getting on it.
However, it is possible to move controls by touch.
The expectation next version.
It disappears automatically when standing up.



It has also automatic operation.
And It is also can automatically find who attacking you.


Please enjoy combatting.
Moreover, the version is scheduled to improve irregularly at any time.


Thank you.

/////////////////////////////////////////////
dkstudio Dollinger
http://slurl.com/secondlife/Hawkins/78/136

/////////////////////////////////////////////

  


Posted by dkstudio Dollinger at 03:50Comments(0)天下無双

2008年12月24日

クリスマスL$1000キャンプ開催

クリスマスL$1000キャンプをイブの夜に開催します。
お話や、イブの日の息抜きにみなさんお集まりください。
寂し人も、ラブな方々もみんな同じ、集まってたのしもう!
私は仕事だけど。

開催時間 2008年12月24日(水) PM9:00開始予定です。
よろしくお願いいたします。

dkstusio Dollinger
  


Posted by dkstudio Dollinger at 02:19Comments(0)イブイブ

2008年12月23日

donky Gate HUD v7.5 シールドテスト

有名な戦闘シムの【Novel】にて自作のv7.5のシールドの反応テストを実行してみました。
現在設置されている高額戦闘キャンプ場のボットにてためしてみました。
実際シールドボタンより装着しただけではスクリプトの実行までのロスタイムに弾がいくつか当たって
ダメージを受けました。そのためもう一度シールドをボタンより出現させ今度は装着しないで
2段方式シールドにしてみたところほとんどダメージを受けなくなりました。
これでおそらく二時間いけるのではと淡い期待してます。
また、弾丸やオブジェクトから(スピードの速いもののみ)uuidとオーナーを判定して誰が攻撃しているのか判定するのにも
成功しました。あー素人のスクリプト組むのは無理があるものです。
ものすごく無駄なことをして大回りの効率の悪い仕事になります。
が趣味の領域としては楽しいものです。
とにかくできてよかった。
あー寝よう。おやすみ…。
  


Posted by dkstudio Dollinger at 02:36Comments(0)新着

2008年12月20日

donky Gate HUD v7.5登場 完成

donky Gate HUD バージョン7.3を7.5に訂正しました。
シールドをさらに頑丈にして、シールドの寿命を長くしてみました。
さらに常時レズオブジェクトされ、オーナーだけ判定してファントムオブジェクトに
変化してすり抜けるようなシールドを付け加えました。
また、もともとあるこのHUDの目玉の部分にオブジェクトセンサーを取り付けました。
タッチすると周囲15メートルのオブジェクトを識別して、
UUID、オーナーを表示します。
(オブジェクトのオーナーが同一シムにいるときのみ名前を表示できます。)
攻撃を受けたときに目玉ボタンを押すと誰の攻撃か判定でるでしょう。
L$20で販売してます。

donky Gate HUD バージョン7.x以降をお買い上げありがとうございます。

【使用上のご注意】
このHUDは武器になりますので、ご使用は事故責任でお願い致します。
武器使用可能エリア(HUD可)のみのご使用に限ります。
この武器を使用したいかなるトラブルにも一切の責任をおいません。

1. 最上部HUDをタッチしてリングが出現
2.リングをタッチしてターゲットを発見
3.Followボタンで攻撃開始!

【その他の機能】
1.リミット
リングの寿命を設定します。
2.ステイ
リングがそこに留まります。
3.エンド
攻撃を停止します。(リングを削除します。)

【Flight support】
スイッチをオンにすると上空3000メートル以上を自由に飛行することができます。
(地上にいるときは必ずオフにしましょう。ものにぶつかると飛んでしまいます。)
【Ladar On】
レーダーがスイッチ式になり、関知したアバターの状態を表示します。(トラフィックの多い場所ではスイッチをオフにすることをお勧めします。)
【Land Info】
立っている土地の設定を表示します。
【Teleport】
テレポート履歴を記録できます。
ボタンをタッチした後に20秒以内にチャットコマンドにてお好みの場所に自由に名前をつけます。
(シム名は自動で記録されます。ボタンは、20件以内、メモリの関係にて。)
また、登録したLM(ランドマーク)はRemoveボタンより削除することができます。
【Shield】
簡単な装着型シールドを追加しました。(強度はそれほどでもありませんのでご了承ください。)
解除の仕方も簡単です、タッチすれば自動でシールド解除となります。
誤って解除してしまう恐れがありますのでご注意を。

【V7.5より追加項目】
V7.5より武器などでの攻撃が誰なのかを判定することができるようになりました。
ボタンは "donky Gate HUD"の情報の目の部分に’センサースクリプトが追加になりました。
タッチすると周囲15メートルのオブジェクトに反応しオーナー、uuid を表示します。
(同じシムに持ち主がいるときのみ名前を表示します。)
シールド装着時は攻撃を受けると自動で相手を判別することもできます。

さあみなさん、戦闘を楽しんでください。
また随時不定期にバージョンアップしていく予定です。

Thank you.

/////////////////////////////////////////////
dkstudio Dollinger
http://slurl.com/secondlife/Hawkins/78/136

/////////////////////////////////////////////

  


Posted by dkstudio Dollinger at 01:30Comments(0)

2008年12月19日

2時間でL$1,000キャンプ開催! 実は3回目

2時間でL$1,000キャンプ開催!しています。
ノベルさんのまねして高額キャンプやってみました。
みなさんシールドをご持参の上挑戦してください。
攻撃もするのもされるのも自由です。
みなんさんご自分の装備を試されるのにもいいとおもいます。
挑戦してみてね。

そうこれでも実は3回目なんです。
同じ人にとられてます。
まったくよく考えるものです。クリーエーターはシールドをね。  


Posted by dkstudio Dollinger at 01:57Comments(0)

2008年12月14日

第三回 120分/L$1000 キャンプ終了!!!

shin01 Aichi さん見事L$1000獲得おめでとう!
次回はもう少しかえてみようかなと思います。
参加してくださった皆様には感謝しています。
ありがとうございました。

dkstudio Dollinger  


Posted by dkstudio Dollinger at 00:25Comments(0)

2008年12月13日

2時間でL$1,000キャンプ開催!

2時間でL$1,000キャンプ開催!しています。
ノベルさんのまねして高額キャンプやってみました。
みなさんシールドをご持参の上挑戦してください。
攻撃もするのもされるのも自由です。
みなんさんご自分の装備を試されるのにもいいとおもいます。
挑戦してみてね。
  


Posted by dkstudio Dollinger at 14:32Comments(0)

2008年12月09日

donky Gate v7.0登場!

まあ、私のは趣味で作ってるのでこの価格にします。
効果があるかないかは分かりませんが。
L$20くらいで販売してます。
V6.8 はラッキーチェアーに設置しました。
良かったら使ってやってください。
内容は以下です。

【使用上のご注意】
このHUDは武器になりますので、ご使用は事故責任でお願い致します。
武器使用可能エリア(HUD可)のみのご使用に限ります。
この武器を使用したいかなるトラブルにも一切の責任をおいません。

1. 最上部HUDをタッチしてリングが出現
2.リングをタッチしてターゲットを発見
3.Followボタンで攻撃開始!

【その他の機能】
1.リミット
リングの寿命を設定します。
2.ステイ
リングがそこに留まります。
3.エンド
攻撃を停止します。(リングを削除します。)

【Flight support】
スイッチをオンにすると上空3000メートル以上を自由に飛行することができます。
(地上にいるときは必ずオフにしましょう。ものにぶつかると飛んでしまいます。)
【Ladar On】
レーダーがスイッチ式になり、関知したアバターの状態を表示します。(トラフィックの多い場所ではスイッチをオフにすることをお勧めします。)
【Land Info】
立っている土地の設定を表示します。
【Teleport】
テレポート履歴を記録できます。
ボタンをタッチした後に20秒以内にチャットコマンドにてお好みの場所に自由に名前をつけます。
(シム名は自動で記録されます。ボタンは、20件以内、メモリの関係にて。)
また、登録したLM(ランドマーク)はRemoveボタンより削除することができます。
【Shield】
簡単な装着型シールドを追加しました。(強度はそれほどでもありませんのでご了承ください。)
解除の仕方も簡単です、タッチすれば自動でシールド解除となります。
誤って解除してしまう恐れがありますのでご注意を。

また随時不定期にバージョンアップしていく予定です。

Thank you.

/////////////////////////////////////////////
dkstudio Dollinger
http://slurl.com/secondlife/Hawkins/78/136

/////////////////////////////////////////////  


Posted by dkstudio Dollinger at 23:45Comments(1)新着

2008年12月01日

donky Gate HUD v6.8完成!


完成しました。
今回はさまざまな方にご協力いただきました。
ご協力いただいた方々には本当に感謝しています。
追加機能は、
1.レーダースイッチボタン
2.土地の設定確認ボタン
3.テレポート履歴の設定ボタン
です。
3番は本当にご協力いただいたスクリプターの方には親切に説明書つきでスクリプトを作っていただきました。
便利なので使ってください。
価格設定はL$50とします。
ラッキーチェアにはバージョン6.6をおきました。
お試し版として手にしてみるのもいいでしょう。
かくまでも武器のHUDなのでご使用には十分ご注意くださいね。
またバトルエリアには風神雷神のかわりに
懐かしの看板を設置してみました。
これは今の20代には分からないだろうなあ。
ぜひに見に来てくださいね。
これからもよろしく、みなさん。  


Posted by dkstudio Dollinger at 01:19Comments(1)新着

2008年11月24日

門を作りました!

入り口として門を作成しました。
Hawkins最近周辺の住人尾方々へたまに武器のオブッジェクととかがはみ出てしまうことがあり。
ご迷惑をかけてしまうことがあるので、お詫びの看板とついでに西洋の古城風の扉を作りました。
いちおうここは戦闘区域なので危ないですよと警告の看板もかねて設置しました。
グループインバイターも同時に設置してみました。
扉はグループしかあけれないようにして、メンバー増やそうかなと考えたのですが、侵入なんて簡単なんですが。ww
今日には、また「donky Gate HUD v6.8 」をリリース予定です。
L$50で販売しようかなと考えてます。
いろいろ考えるときりがないくらいアイデアが浮かぶんですが、まあ趣味として楽しんでやってます。  


Posted by dkstudio Dollinger at 14:39Comments(2)新着

2008年11月18日

ポスト設置!

緊急用に私の携帯メールをチャットで送信出来るポストを造りました。
スクリプトの勉強も兼ねて、少しお手伝いしてもらい出来ました。
もう一つはノートカードをドロップしてメール送信のいわゆる目安箱です。
何か有ればご意見下さいね。
今度は連動型掲示板(ホームページと)を造りたいです。
HUDは、現在またバージョンアップ中、今度は少し値下げで販売します。
土地設定の確認ボタンとテレポート履歴ボタンを作成しています。完全自作ではむりなので、頼んでいます(スクリプターの方に)
よろしく!
  


Posted by dkstudio Dollinger at 13:16Comments(0)新着

2008年11月15日

donky Gate HUD v6.6 JP

今度は日本語化しました。
日本語じゃないと分からないとごいけんがありましたので。
まだβ版としてください。
きちんと機能するかまだ確かめていないので、テストしてからです。
見た目はパネルの目玉の色を赤くしました。それだけなんですが。
なんか日本語表示のレーダーって違和感ありますな。
でも面白いかも。

以上
今後ともよろしくお願いいたします。  


Posted by dkstudio Dollinger at 02:38Comments(1)新着

2008年11月13日

攻撃型HUD : donky Gate v6.6 完成 !!

またまたバージョンアップしました。
仕事も忙しいのですが、その勢いで、バージョン6.3を改装してました。
変更点はまず、
1.レーダーがオンオフ切り替え式になりました。(センサーイベントは混雑時に非常に負担があるため)
2.レーダーの表示がアバターの状態も表示します。(飛ぶ、座る、たつ、歩くなど)
3.デザインも少しですが変更いたしました。(ほんの少し)
4.リングを出現させたときに同時にオーナー専用のシールドを発生させます。(物理のみ有効)
以上です。
5.価格も少しアップL$100になりました。(今後もL$1000以下の価格でご提供するつもりです。)
まだまだ、完成していませんが少しずつ変えていきたいと思います。次はミサイルかなと考えています。

以上
今後ともよろしくお願いいたします。  


Posted by dkstudio Dollinger at 20:20Comments(4)

2008年11月09日

これはすごいアイテムだ


やはりすごいものを作る人がいるんですね。
シムスキャナーにスカルプテッドでシムを再現して、アバターも状態からモニターするんですね。
またここから特定のアバターを攻撃もできるようですね。
こんなのつくりたいなあ。少しでもいいものを作れるようになりたいと思いました。
また、スポルダーは誰も見向きのしないので、外してスクリーンを設置しました。
ここではユーチューブがそのときの面白いものを見れるようにしてあります。
リクエストがあれば教えてください。
みんなで視聴なんかしてみてもいいでしょう。

また、目安箱も設置しました。ノートカードをドロップしていただけると、私のところにメールされます。
IMも同時にお知らせが届くようにしました。ご意見があれば、お知らせください。
  


Posted by dkstudio Dollinger at 22:12Comments(5)

2008年11月07日

donky Gate HUD v6.3登場!!!

バージョンアップしました。
価格は少し値上げしてL$20にしました。
気が向いたらただにします。
今回の機能追加はフライトサポーターを追加しました。
これで、上空3000メートル以上を自由に飛行することができます。
しかし地上にいるときは少しものにあたっただけで、飛ばされてしまいますので、歩行するときはOFFにしましょう。
また目隠し攻撃のボールは非物理に変更して、ターゲットを追尾しないようにしました。
周りの人が被害を被ることがあるので。
次は、高性能レーダーを追加しようかと思っています。
さて、寝よう。  


Posted by dkstudio Dollinger at 01:20Comments(1)新着

2008年11月02日

Sploder設置!

Sploder を設置してみました。
というか、これ何なんだろ?
おそらく、12人のプレイヤーがお金入れるとそこで抽選が始まって誰かにそのお金が入金されるものだと思うんですが。
たぶん、だれか教えてください。

[ donky Battle Zoneにテレポート! ]  


Posted by dkstudio Dollinger at 23:32Comments(0)新設